借入れについて
借りることができる金融機関
- 借入れ先は政府系と民間の金融機関があります。
- 政府系の金融機関では日本政策金融公庫の利用が一般的です。
- 民間の金融機関から借りる場合は、信用保証協会を通すことが必須です。
- また民間金融機関からの借入れを地方自治体がサポートをしている場合もあります。
(制度融資) - 制度融資は金利が低くなる場合が多いですが、審査に時間がかかります。
書類の作成について
- 銀行や信用金庫の担当者が積極的に協力してくれる場合は、心強いと言えます。
- しかし全てがそのようなケースだとは限りません。
- 特に日本公庫の場合は、銀行や信用金庫は関係ないので自分で書類を作成する必要があります。
- 借入れには面談があります。
- なので書類の作成を全て他人に頼むことは避けた方がいいと思います。
- 就職の面接と同じで、自分で書いていないと質問に答えられないからです。
- アドバイスを受けながら自分で作成する、という形が理想的です。
借りた後について
- しかし借りることができても、そこで終わりではありません。
- 借入れ時も、借入れ中も必ず決算書に基づく「格付け」がされています。
- 格付けが一定の基準以下になると、金利引き上げ要求がされたり、不都合が生じます。
- 追加の借入れも当然難しくなります。最悪貸しはがしもあるかもしれません。
- 当たり前ですが、地道な業績の向上が格付け対策の王道中の王道です。
- 返済資金も増えることになります。
- 実際は非常に大変な場合もありますが、格付け向上を意識するとしないでは結果が違ってきます。
- そのためには、どこを改善すればいいのか具体的にご提案致します。
資金繰りについて
- 売上はある程度あるのに、資金が不足してしまう場合があります。
- 原因はいくつか考えられます。
- 売掛金が回収できていない。
- 在庫を過剰に抱えている。
- 高い保険に入っている、など。
- また収益率の悪い商品や事業を精査することも重要です。
- 深刻になってくればリストラも検討せざるを得ません。
- しかし大前提として、事業とプライベートのお金を区分することが必須です。
- その上で正しい会計処理をしていけば、原因が判明します。
- 原因がわかれば、対応策を考えることができます。
- 資金繰りでお困りの場合も、当事務所がサポートさせていただきます。