知っておきたい医療費控除の改正

平成29年より医療費控除の制度が改正となりました。
生活に関わる身近な制度ですので詳細を見ていきましょう。

(1)概要
国としては増え続ける医療費を抑えるため、新たに医療費控除の制度を改正しました。
しかし今までの医療費控除の制度がなくなるわけではありません。
新たに選択肢が増えるイメージです。
通称「セルフメディケーション税制、またはスイッチOTC薬控除」と呼ばれます。

セルフメディケーションとは病気などを自分で健康管理して治す、ということです。
スイッチOTC薬とは医師の処方箋が必要とされていた薬を、薬局で買えるように開放したものです。
薬のパッケージにもマークがあり、レシートにも印が付いているので見分けることができます。

では具体的に見ていきましょう。

(2)今までの医療費控除
おさらいですが、今までの医療費控除は基本的には家族の医療費が10万円を超えた場合、その超えた金額が医療費控除額として所得控除を受けられました。

(3)新しい制度の概要
一方でセルフメディケーション税制は家族のスイッチOTC薬の購入費用が合計で1万2千円を超えた場合、その超えた金額が医療費控除額として所得控除を受けられます。

ただし計算対象となる購入費用は10万円が限度となるため、結果的には1万2千円を引いて8万8千円までが新制度での医療費控除額となります。

またこの新制度は健康増進のため、申告をする人が「一定の取組」を行う必要があります。
※他の方は不要です。

一定の取組とは、
・インフルエンザの予防接種
・会社の健康診断
・市町村のがん検診
などが該当します。

そのことを証明するために、申告時には領収書や結果通知書のコピーを税務署に提出します。

(参考)国税庁ホームページ

(4)確定申告時の選択

確定申告時には、旧制度と新制度のどちらかを比較して有利な方を選択できます。
しかし新制度を受けるためには予防接種を受けるなど、事前の準備が必要なので気を付ける必要があります。

(5)まとめ
会社の健康診断やインフルエンザの予防接種はサラリーマンであれば誰でも受けることは考えられます。
ただスイッチOTC薬を1万2千円を超えて買うかどうかは、その家族の状況によるので何とも言えません。

しかし知らないよりは知っておいた方が後々利用する機会も出てくるのではないでしょうか。
もちろんレシート等は取っておく必要があります。

タイトルとURLをコピーしました